新型コロナウイルス感染防止の対応について(2020.5.26 現在)

2020年5月26日

令和2年5月26日

保護者様

学校法人岩波学園 理事長 岩波文子

 新型コロナウイルス感染防止の対応について

保護者の皆様におかれましては、緊急事態宣言に伴う登園自粛対応につきましてご理解を頂きありがとうございます。昨日緊急事態宣言が解除され、社会も園も再開に向けて少しずつ動き出していく時期に来ていると思われます。

皆様もご承知の通り、これで新型コロナウイルス感染症が終息したわけではなく、これからも全国で感染が続くと予想され、私たちの近隣も例外ではありません。お伝えしてきた通り、園は濃厚接触の場です。職員は感染リスクを下げる努力をしていますが、子どもをそれぞれ2メートルずつ離して遊ばせることは出来ませんし、マスクをさせ続けることも出来ません。(マスクを触る、落としたマスクをする等をすべて見て、止めることは不可能です)子どもたちと職員の感染リスクをゼロにすることは出来ないのはご理解ください。職員も感染リスクの不安と戦いながら出勤し、感染が起きないよう日々努力をしています。ともに力を合わせ、この感染症が終息するまで取り組んでまいりましょう。

園は集団生活をする場ですので、でき得る限りの対策はいたしますが、完全に感染を防ぐことはできません。このような状況の中、子どもたちと職員の安全を考え、今までお知らせしたことを整理するとともに、岩波学園における新たな保育様式について、現時点での考えをお知らせしたいと思います。

6月より段階的に保育活動を再開していきます。ただし、新型コロナウイルス感染症が終息したわけではありませんので、登園するか自粛を続けるか、あるいは園バスの利用についてなど保護者のご判断でお願いいたします。判断についてのご相談があれば遠慮なくお問い合わせください。また引き続き感染予防のために登園を自粛される場合は出席停止扱いといたしますとともに、神奈川県の指導により今後発熱等体調不良で欠席された場合も、すべて出席停止扱いといたします。従いまして、今年度の「皆勤賞」は判断が出来ないため、取りやめとさせていただきます。(幼稚園)

各種行事につきましては、感染防止の見込みが立つまで原則延期または中止いたします。(誕生会、保護者会、保育参観、親子交流行事、バザー等)詳しくはまた別途お知らせいたします。

【園で対応出来ること】

・園での消毒には弱酸性次亜塩素酸水を使用します。

・歩きの方は門で、バス登園の方はバスに乗る時に手指の消毒を行います。園の方はバスに乗る時に手指の消毒を行います。

・頻繁に石鹸で手洗いをし、その後消毒をします。

・ドアノブや手すり、机、ロッカーなど不特定多数の方が触れる場所はこまめに消毒をします。

・バスではすべてのコース終了後には座席や手すりの消毒をします。

・おもちゃの消毒を実施しますが、おもちゃは共用となります。

・朝の歌や、お弁当の歌などはしばらく自粛します。

・絵本の読み聞かせの時には、職員と子どもとの距離をなるべく取るようにします。

・雨や強風の日以外は基本窓を開けて換気をして過ごしますが、暑くて熱中症の恐れがある場合は、窓を閉め1時間に5分換気とする場合があります。

・各教室は弱酸性次亜塩素酸水を噴霧します。(バス内も噴霧します。)

・必要に応じて、こまめに体温の計測と健康観察を実施します。

 【園で対応が難しいこと】

・保育室数の関係や幼児の特性上、クラスを2つに分散することはできません。

・お弁当、給食は机で向かい合って食べます。静かにしゃべらず食べることはできません。

・子ども同士の接触(密接)を防ぐことはできません。

・子ども同士が距離をとって活動できるように配慮しますが、製作や遊びの中では密集を防ぐことはできません。

・子どものマスクはして来ても構いませんが、「外さないように見てください」という対応は出来かねます。また一度落としたマスクは再着用しません。

・バスで人数の多いコースでは子ども同士が密集して座ることとなります。また換気は転落等の危険があるため必要最低限となります。(幼稚園)

 

【園からのお願い】

・毎朝の健康観察カードの記録をして渡してください。忘れた場合、検温し記入してから登園してください。またバス通園の方が健康観察カードの記録を忘れた場合、検温して記入した後幼稚園まで直接お連れください。

・登降園時、門に先生がいる間は門の先生がお子様を受け渡しいたします。門に先生がいない間は、玄関にてお声がけの上お待ちください。保護者が直接園舎内に入ることはご遠慮ください。また登降園時は、保護者間の感染を防ぐためにも速やかにお帰りいただくようご協力をお願いいたします。保育園送迎時は様子をお話する必要上、保護者のマスク着用をお願いします。

・発熱や呼吸器症状など風邪の症状がある場合や、熱がなくても体調不良の場合は絶対に登園させないでください。

・お子様本人だけでなく、ご家族で体調不良の方がいらっしゃる場合お子様の登園はお控えください。

・お子様の発熱等体調不良があった場合には、かかりつけ医に受診をしてその指示に従ってください。

・発熱後解熱した際は、可能であれば解熱後4~5日はお家で様子を見てから登園するようにご協力ください。

・健康観察で37.5℃以上の熱がある場合や下痢症状がある場合には連絡をします。必ず速やかにお迎えに来てください。風邪の症状等がなくても、調子がおかしいと判断した時はお迎えをお願いします。

・ケガ等の場合も併せ、通常時ではありませんので保育中でも極力保護者と連絡が取れるようご協力をお願いします。電話に出られなかった時でも、なるべく早く折り返しの電話をお願いします。

・今後メール連絡網を使って様々な連絡をいたします。(幼稚園)メールに注意して見てください。

【けがをした時の対応について】

新型コロナウイルス感染症対応に関連して、昨今病院に行くことに対して不安をお持ちの方も多くいらっしゃる状況がありますので、当分の間以下のようにいたします。

・万一けがをした場合、まず保護者の方に連絡をいたします。

・そのうえで、頭部、腹部、その他大きな怪我など緊急を要する時は、原則として学校医に電話の上救急車の手配をいたします。

・その他のけがの時は、小さな擦り傷や切り傷などを除き、保護者に連絡の上お迎えに来ていただき必要であれば保護者の方に病院までお連れ頂きます。

連絡が取れなければ、原則として園では病院には連れて行くことが出来ません。感染防止のため趣旨をご理解の上、連絡体制についてご協力をお願いいたします。

 【感染時の対応について】

岩波幼稚園と岩波保育園は同じ敷地内にありますので、どちらかの園のみ感染者が出た場合でも、原則として両園とも下記事項が適応されます。

・職員や園児の感染が確認された場合

速やかに園へ連絡をお願いいたします。休園といたします。

感染力の強さから集団感染が疑われるため相当期間の休園を考えています。2号認定の方の登園もできません。再開時期は、保健所や関係行政機関と相談の上決定いたします。

 ・ご家族の感染が確認された場合、または職員や園児及びそのご家族が濃厚接触者となった場合

速やかに園へ連絡をお願い致します。消毒作業等必要な処置があればいたします。

保健所等の行政機関の指示に従います。

濃厚接触者は14日間の自宅待機となります。自宅待機解除の時期は、管轄の保健所等に連絡をして確認をしてください。登園を再開する場合には園へ連絡をしてください。

・個人情報について 

園では、感染者や濃厚接触者が発生した場合には園児なのか職員なのかをお知らせすることはしません。園内で感染者または濃厚接触者が確認されたことのみをお知らせいたします。